会場:1F セミナールームA・B
座席数約70席|聴講無料|事前予約不要
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、下記を実施します。
- 座席間は1席空けて配置します。
- 立ち見はお断りいたします。
- 各回終了ごとに座席の消毒作業を行います。
2月7日(月)ルーム A
10:15-11:00 2022年ビューティビジネスに不可欠な変革とは...(久保 華図八)
会場|1F セミナールームA

コロナ禍によって、大きく変わった顧客ニーズに対応していくためのサロン作りと、人財育成の課題と価値戦略とは...どのように展開するべきなのか、お話しさせていただきたいと思います。
こんな方におすすめ!:サロンオーナー
講師:久保 華図八

- (株)九州壹組
- (有)バグジー 代表取締役
北九州を拠点にBAGZY5店舗・CAFÉ1店舗を経営するかたわら、企業や各種団体などに講演を行っている。
11:40-12:25 ネイリストkyokoのアートのトリセツ。新作簡単ニュアンスアート(kyoko)
会場|1F セミナールームA
人気のニュアンスアートのトリセツをゲット!
サロンワークやセルフネイルにも活用できる実用的ネイルデザインをお楽しみください!
こんな方におすすめ!:ネイリスト
講師:kyoko

- 日本ネイリスト協会 本部認定講師
- ルクジェル エデュケーター・イグザミナー
ニュアンス系のエッジが効いたクールなデザインに定評がある人気ネイリスト。雑誌掲載、サロンワークとイベントのデモンストレーター、セミナー講師として活躍。近年、ネイル製品の監修にも携わり、更に注目度上昇中のネイルアーティストです。
来場者へのメッセージ:
ジェルの活かし方を学びつつ、楽しみながらアートやデザイン構成を学べるのでぜひワクワクしながらお越しください!
13:05-13:50 知っておくべき、デリケートゾーンの知識とケア方法 100年時代の健康と美しさのために(森田 敦子)
会場|1F セミナールームA
100年時代の健康と美しさをサポートする上で欠かせない、知っておくべきデリケートゾーンの知識とケア方法について。そして、眠りや冷え・女性ホルモンの乱れからくる身体の不調を整える「フィトテラピーケア」を植物療法士の森田敦子がお話します。近年、フェムテックという言葉が広まりつつありますが、本当のフェムテックは女性の身体の仕組みをきちんと知ることからはじまります。
こんな方におすすめ!:エステティシャン
講師:森田 敦子

- 植物療法士
- (株)サンルイ・インターナッショナル 代表
- (株)Waphyto 代表
自身が推奨する、女性の美、健やかなセンシュアリティケアをサポートするフェムテック・ウェルネスメディア「WOMB LABO(ウームラボ)」(womblabo.com)をスタート。
14:30-15:15 バリカンを学ぶ!メンズカットセミナー・流行のBARBERスタイル(岡島 正志/吉田 将希)
会場|1F セミナールームA
バリカンで創りあげるメンズスタイル技法と店舗経営に役立つメンズカットの利点を分かり易くお伝えします。
こんな方におすすめ!:理美容師
講師:岡島 正志/吉田 将希

講師:岡島 正志
- WAHL ブランドアンバサダー
- tt hair BARBER SHOP 代表(岡山県倉敷市)
講師:吉田 将希
- WAHL ブランドアンバサダー
- CLIPPERS CUT CLUB 代表(熊本県熊本市)
来場者へのメッセージ:
バリカンを使ったフェードカットの技法や考え方、メンズカットでの売り上げ確保を分かりやすくお伝えしたいと思いますので、ぜひご来場下さい!
15:55-16:40 最速!【3ヶ月】で集客倍増させる具体的な方法&生涯顧客をつくる3ステップ(宇治原 一成)
会場|1F セミナールームA

- 最重要!今すぐ【集客導線&ステップ】を考える
- 1ヶ月目:予約待ち多数! キャッチの強い【神メニュー】を発信する
- 2か月目:Googleマイビジネス・SNS等からの【予約確定ステップ】をつくる
- 3ヵ月目:新規客から【生涯顧客】に移行するコース&ケアストーリーを考える
- これからも使える!コロナ禍でも【安定した集客&売上げた】あの事例など
こんな方におすすめ!:サロンオーナー
講師:宇治原 一成

- ビューティコンサルタント
- ANGELIQUE S.A.R.L. 代表取締役
- 美来サロンの経営塾 主宰
コンサルタント(集客・固定化・販売・人材育成・技術・経営)として、売上を10倍以上にした実績を持つ。サロン業界で成功するための必須ノウハウを提供する専門家。他店とは違うコンセプトづくりから集客・技術教育に至るまで総合的なサポートが強み。常識にとらわれない発想力で集客し不振店を成功店に、開業店をすぐに軌道にのせる等、多くの成功店をつくる。講演・書籍多数。
来場者へのメッセージ:
コロナ禍でサロンの今後を考えたと思いますが…。 これから店をV字回復させるためには、まず集客でしょう。 そのためには、短期集中して増客する取組みと来店するまでの導線、固定化のためのステップが重要になってきます。今回はそうしたテーマを具体的な事例も含め紹介していきます。福岡会場限定の内容ですのでぜひ!
2月7日(月)ルーム B
10:30-11:30 結果が出にくいトラブルには自律神経の影響あり!サロンで行う自律神経の調整マッサージ(大山 招子)
会場|1F セミナールームB

なかなか改善しないニキビやダイエット効果が出にくい体質。 そして季節の変わり目に突然起こる不調。多くのトラブルの裏には自律神経の乱れが影響していることがあります。講演では自律神経の乱れの見極め方とトリートメント前後で行うツボや経絡を使った調整マッサージテクニックをご紹介します。
こんな方におすすめ!:エステティシャン
講師:大山 招子

- (株)エクシーズジャパン 顧問
- 鍼灸あん摩マッサージ師
- INFA国際エステティック連盟 インターナショナルゴールドマスター
- 招幸塾 塾長
大学卒業後エステティックの国際ライセンス、鍼灸あん摩マッサージ師の資格を取得。エステティックに東洋医学を取入れ、広い立場からの美容法を提唱。
全国のNHKカルチャースクールでは、「女性ホルモン」や「腸美力」をテーマにした多数の講演活動。著書に『男と女の体質改善教室』『スロータスのススメ』(西日本新聞社)『腸から毒出し!美肌ダイエット』(主婦の友社)がある。
来場者へのメッセージ:
お手入れをしてもトラブルを繰り返したり ホームケアも頑張っていただけているのに結果が出せない。そんな悩みはありませんか?ストレスや不規則な生活 頑張り過ぎるクライアントの中には自律神経の調整がご自分で取れなくなっいる方が少なくありません。そんな方々の助けになる技術です。ぜひご参加いただければ幸いです。
12:10-13:10 続!マスク美人化フェイシャル(森柾 秀美)
会場|1F セミナールームB

まだまだマスク生活は続きます。マスクをしたままできるフェイシャルを紹介します。目鼻立ちのメイキング効果とマスク生活で進行したほうれい線やマリオネットライン、口のまわりの老化小じわ、二重あごに対するテクニックをデモンストレーション。コロナ禍の生活習慣で起こる症状に対するテクニックです。
こんな方におすすめ!:エステティシャン
講師:森柾 秀美

- エステティックモリマサ(プロ対象スクール) 学院長
- (株)トゥールビオン 代表取締役
- フランス ヌーヴェルエステティック社 講師
プロ対象のメーカー色のない講習プログラムで、東京・大阪・名古屋・パリで講座を開設(現在は、オンライン)。パリ講座では世界中からプロが参加し、国内では、全国よりサロンオーナーやスクール講師やメーカーインストラクターの方々が参加。パリの五つ星ホテル「プラザアテネ」Christian Diorのハンドテクニックも開発。技術DVD、書籍、音楽CD、雑誌掲載多数。
来場者へのメッセージ:
コロナ禍の中、癒されたくて、なんとかしてもらいたくて、サロンに来られるお客様。今まで以上の企業努力を潜在的に期待しています。今までの技術で大丈夫でしょうか。変化は、進歩。そのヒントをぜひ、感じにいらしてくださいね。今回の技術はマスクしたままできますが、通常フェイシャルにも導入できるノウハウです。
13:50-14:50 TADAO ARAI Arrange Seminar & 美容あれこれトーク(新井 唯夫)
会場|1F セミナールームB

アレンジセミナー&美容あれこれトーク。ライブ形式によるヘアアレンジ創作と、トータルビューティサロンの取り組みやスタイリングテクニック、道具の使い方などのトークを行います。サロンワークに必要なものが必ず発見できる充実のセミナーです。
こんな方におすすめ!:理美容師
講師:新井 唯夫

- FÉERIE 代表
- (株)アライタダオエクセレンス・(株)ジェニュイン President&C.E.O.
- 美容研究全国新井会 会長
様々なメディアやイベントに出演する人気美容師。「FÉERIE」を5店舗展開。21冊の単行本を発刊し、専門著書等の総発行部数は約30万部。通算ステージ約840回、実地講習会 約7,350回、受講者数延べ52万5,000人を超える
来場者へのメッセージ:
モデルさんによるデモンストレーションと、マネキンウィッグによる編み込み等のちょっとしたテクニックを公開します。その他、トータルビューティサロンとしての話や、ツールやスタイリング剤の使い方、人気のN.B.A.A.シザーの使い方などを紹介しますので、是非ご来場ください。
15:30-16:30 メカラウロコなデザイン~QUQU 浦 さやか カット&フィニッシュセミナー(浦 さやか)
会場|1F セミナールームB

レザーでつくる柔らかい質感。
骨格に似合わせたデザインバランス。
そしてカットデザインに合わせたカラーデザインバランスなど、
女の子を可愛く見せるショートヘアを通して、自分印の極意をレクチャーします。
こんな方におすすめ!:理美容師
講師:浦 さやか
- QUQU 代表
9月11日生 / 長崎県出身
都内2店舗を経て2020年より渋谷にヘアサロンQUQUをオープン。
代表として一般誌から業界誌、ヘアショー、セミナーに至るまで幅広く活躍。独自の感性で他にはない「メカラウロコ」のデザイン提案を追求している。
2月8日(火)ルーム A
10:15-11:00 WITHコロナ時代の「エステティック・ニュースタンダード」(千葉 智之)
会場|1F セミナールームA
新型コロナの影響により、世の中が大きく変化し、いまだその只中にあります。 エステティック業界も例外ではなく、経営者はビジネスを組み立てる考え方を根本から変える必要があります。 その変化の本質を正確に掴むことが重要です。 そのためのヒントをデータや事例を用いて解説し、 WITHコロナ時代の「ニュースタンダード」に迫ります。
こんな方におすすめ!:エステティシャン
講師:千葉 智之

- ホットペッパービューティーアカデミー アカデミー長
2005年リクルート入社。戦略企画、東名阪センターグループ責任者から現職
1973年広島県生まれ。2005年リクルート(現リクルートホールディングス)入社。2006年よりホットペッパービューティー各事業部歴任。戦略企画担当、アーバン美容2グループ、東名阪センターグループ責任者を経て、 ホットペッパービューティーアカデミー設立。2013年7月より現職。美容業界向け経営支援スクール部門、リサーチ部門 責任者。 ビジネス書 著作3冊出版。
11:40-12:25 “simple×color”で魅せるTrend Nuance Nail(riesato)
会場|1F セミナールームA
ネイリストを志した理由は、好きだから・得意だからという方が多いのではないかなと思います。私はネイリストもお客様も一緒にワクワクできて、ネイルをする事で自分の自信に繋がったり楽しいものであって欲しいと思います。シンプルだけど目を惹くようなデザイン、一癖あるオシャレなデザインを披露いたします。
こんな方におすすめ!:ネイリスト
講師:riesato

- lem.producer
美容専門学校卒業後、アパレル企業を経てネイリストへ。ネイリストになった直後からカラーで魅せるオシャレを追求し続けてきました。現在は講師としてデモンストレーション、セミナー活動、そしてプレイヤーとしても活躍中。Instagram→@__riesato__
来場者へのメッセージ:
お客様の「ネイルをする喜びと満足感」をさらに高められるように、明日からのサロンワークに役立つテクニックを披露いたします。ネイル業界に関わる全ての人に、喜びを与えられたら幸いです。会場でお待ちしております!
13:05-13:50 【あなたのサロンにピッタリな1台はこれ!】 HIFU、ラジオ波、キャビテーション、電磁パルス… テクノロジーを知ることで見えてくるマシンとの最適マッチング(原 秀雄)
会場|1F セミナールームA
「webサイトやパンフレットを見てもどのマシンを選んでいいのか分からない…」
「HIFU、キャビテーション、ラジオ波…どんな原理でどんな効果があるの?」
そんな悩みを抱えるエステ関係者の為に、過去11,000件以上の医療施設・エステをサポートしてきたリツビが、あなたのサロンにピッタリの1台を選ぶ方法をお教えします。
こんな方におすすめ!:エステティシャン
講師:原 秀雄

- (株)リツビ プロフェッショナル・ビューティー マーケティング部 次長
大手国内化粧品メーカーでエリアマネージャーや新ブランドの立ち上げを経験後、エンダモロジーをはじめエステ向けハイクラス美容機器や化粧品などを取扱う(株)リツビにて商品開発やブランディングに携わる。
来場者へのメッセージ:
- 痩身マシンを選ぶ際に、絶対に知っておきたい5つのポイント。
- HIFU、ラジオ波、キャビテーション、電磁パルス…エステで使われるマシンのテクノロジーを分かりやすく解説。
- 店舗の属性や既に導入している機器にあわせた、最適なマシンの選び方を伝授。
14:30-15:15 flicka nail artsのfoundation ケア&プレパレーションデモセミナー(saori)
会場|1F セミナールームA
ネイル道具や材料、技法などが多様化する中、アートセミナーだけではなく、仕上がりの善し悪しを左右する"ケア&プレパレーション"を見直したいという声がとても増えてきています。
道具や素材を最大限に効率よく使いこなすには?プロダクトデザインの経歴を持つ開発者本人が使い方のコツや選び方まで余す事なくお伝えします。
こんな方におすすめ!:ネイリスト
講師:saori

- flicka nail arts 主宰
インダストリアル、プロダクト、アパレルなど様々なデザイン分野での経験をいかした、高いデザイン性と理論的で完成度の高いプロデュースアイテムづくりなどのほか、各種ネイル技術のセミナー活動など、プレイヤーとしてもプロデューサーとしても国内外で活躍中。
Instagram → @flickanail
来場者へのメッセージ:
しばらくセミナーが開催できなかった、大人気のケア&プレパレーション
新しいアイテムの活用法までじっくりお伝えするのは初めての講演となります。
ぜひお楽しみに。
15:55-16:40 マスクの今こそ眉改革! 似合う眉の見つけ方&今サロンで注目の眉メニューとは(玉村 麻衣子)
会場|1F セミナールームA
マスクをするようになり、「今まで以上に眉が気になるようになった」という人は多いはず。
そこで、顔立ちをより魅力的に見せる”似合う眉の見つけ方”、今っぽい眉に仕上げる眉メイク方法をご紹介。
また、最近は「サロンで眉を整えてもらう」という人が増加。眉メニューへのニーズが高まっています。今人気を集める眉メニューの種類やサロンで取り入れるメリットもご紹介します。
こんな方におすすめ!:理美容師・エステティシャン・アイリスト
講師:玉村 麻衣子

- 美眉アドバイザー
「骨格・筋肉に基づいた眉メイク」を理論的にご紹介。
国内大手化粧品会社のメイク講師、美容ライターを経て、現在は眉の専門家として活動中。
「眉は表情を生み出し、印象を変える大切なパーツ」という理念のもと、骨格・筋肉に基づいた眉メイクをセミナーや執筆活動を通じて理論的にご紹介。眉の技術者資格『Browtist®︎』保有。著書に『目元で、美人の9割が決まる』などがある。
来場者へのメッセージ:
「眉は顔の印象の8割を決める」と言われている重要なパーツ。
描き方ひとつで驚くほど目鼻立ちが際立ち、第一印象もグッとアップします。
今回、似合う眉の見つけ方~眉メイク方法をデモンストレーションを交えてご紹介します。
明日からできるチョイ足しテクニックもご紹介予定ですので、ぜひ足を運んでみてください!
2月8日(火)ルーム B
11:00-12:00 年代別の目元テクニックと小鼻メイキング(森柾 秀美)
会場|1F セミナールームB

目元のたるみやしわ、鼻先・小鼻など年齢や骨格などによる悩みも様々。
しわやたるみを細分化し、解剖生理学を基に眉山の高さ・瞼のハリ・エッジの効いた鼻先・しまった小鼻をスッキリメイキング。今、ニーズの高い技術65手技です。
こんな方におすすめ!:エステティシャン
講師:森柾 秀美

- エステティックモリマサ(プロ対象スクール) 学院長
- (株)トゥールビオン 代表取締役
- フランス ヌーヴェルエステティック社 講師
プロ対象のメーカー色のない講習プログラムで、東京・大阪・名古屋・パリで講座を開設(現在は、オンライン)。パリ講座では世界中からプロが参加し、国内では、全国よりサロンオーナーやスクール講師やメーカーインストラクターの方々が参加。パリの五つ星ホテル「プラザアテネ」Christian Diorのハンドテクニックも開発。技術DVD、書籍、音楽CD、雑誌掲載多数。
来場者へのメッセージ:
まだまだ続くマスク生活。目元のリフトケアは、フェイシャルテクニックの要ともいえます。骨格・年代・状況にあったテクニックを知ることで、リピートしていただくメニュー作りにお役立てください。
13:00-14:00 そろそろぶっちゃけます。 衰退していくアイリストと前進していくアイリストの違い。(泉 愛里)
会場|1F セミナールームB

こんな方におすすめ!:アイリスト
年間2,000人以上の生徒を迎えるaile beauty academyを代表するAIRIが、
アイラッシュ世界コンペで優勝し、自身も数多くのイベント主宰を繰り広げるなかで見出した
世界トップクラスのアイリスト・国内有名アイリストの中でも「生き残り続ける人と消える人の違い」を
次世代マツエク&アイブロウスタイリングのセットアップショーと共に、最新技術×最新マインドでお届けします。
講師:泉 愛里

- オシャレアイクリエーター
- aile beauty academy学院長
- EYE training GYM主幹
- ailelash CEO
15:00-16:00 最強でエレガントな免疫を作るために今日からできること(エリカ・アンギャル)
会場|1F セミナールームB
未知の病原体による世界規模の混乱の中で、私たちは心身の健康と幸せのために営むべき食生活、ライフスタイルについて、あらためて考え直す機会を得ました。コロナ禍に書き下ろした著書『最強でエレガントな免疫を作る100のレッスン』の内容を元に、予防医学の最新情報を交えながら、美しさにもつながる免疫力強化メソッドをご紹介します。
こんな方におすすめ!:エステティシャン
講師:エリカ・アンギャル

- 栄養コンサルタント
- NHK WORLD "Medical frontiers" プレゼンター
ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントとして、知花くらら(2006年世界2位)、森理世(2007年世界1位)をはじめ、世界一の美女を目指すファイナリストたちに食生活を指南。2015年よりNHK WORLD "Medical frontiers"のプレゼンターとして日本のトップドクターたちを取材し、最新医療情報を国内外へ向けて発信している。
来場者へのメッセージ:
ミス・ユニバース・ジャパンでファイナリストたちに栄養指導をしていた頃に比べ、「健康=美しさ」であることが、世界的により認知されてきたように感じています。今、先が見えず、不安な日々を過ごしていらっしゃる方にも、健康と美しさ、そしてポジティブシンキングのきっかけになるようなお話ができれば嬉しいです。